※2022年5月12日追記
同一事業所からの請求は同一年度で1回を限度とします。
新型コロナウイルス対策の会員支援について、感染防止に向けた「風に立つライオン基金」様とのコラボによる研修企画に続き、第2弾として、「感染防護具支援スキーム(感染防護具の配付)」の展開にいて、下記のとおりご案内申し上げます。
会員の皆様におかれましては、新型コロナウイルスの第2波以降を見据え、感染防護具の一定の備蓄を進めていると拝察いたしますが、実際にホームで感染が生じ、さらにクラスター等が発生した段階では、法人単位で用具を上乗せして取り揃えることが、困難になることも考えられます。本支援メニューは、会員各社での一定数の感染発生を想定し、介ホ協が感染防護具を備蓄することで、それらを速やかに送り届ける流れを作るというものです。感染の蔓延を防止するべく、会員皆様のホームで有効にお使いいただくことを願っております。
なお、本メニューは、「新型コロナウイルス感染症等への対応で日夜奮闘している介護付きホームを応援する」ことを目的に、太陽生命保険株式会社、及び損害保険ジャパン株式会社からの寄付金で 実施しております。
記
1.ご利用方法
ご不明な点は「別紙1」のよくあるご質問を参照ください。別添「別紙2」の感染防護具送付依頼書に必要事項を記入のうえ、介ホ協までメールにてご連絡ください。
mail:info@kaigotsuki-home.or.jp
2.支援対象・期間 ・支援対象
ホームで新型コロナウイルスが発生し、感染や濃厚接触によって、ケアに感染防護具が必要と判断された場合(同一年度において、1事業所につき1回を限度)。
・支援期間⇒2022年度も継続実施決定(ただし予算が終了次第に終了します)
以上