介護職は、専門的な知識や技術のほか、高いホスピタリティスキルも求められるプロフェッショナルな職種です。本研修では、元キャビンアテンダント(CA)を講師に迎え、接遇マナーの基本からご入居者様やご家族様の心をつかむポイント、介護現場でのお看取り対応までご教示いただきます。プラスアルファの工夫ですぐに実践できる〝おもてなし〟を習得し、ホスピタリティスキルに磨きをかけていきましょう。
日時 |
7月16日(水) 14:00~15:30(13:45~入室可)
*14:00までに入室/接続を完了してください。時間厳守でお願いします。
|
開催方法 |
オンラインミーティングシステム「Zoom」(https://zoom.us/)を使用して開催します。
*本研修は、カメラとマイクがオフの状態では、ご参加いただけません *Zoomの操作方法(音がよく聞こえない、マイクやカメラが機能しない等)については、ご回答できかねます。予め参加者ご自身でご確認ください。 |
講師 |
沼倉 真由子 氏
株式会社チャーム・ケア・コーポレーション 首都圏介護事業部 課長代理 プレミア品質責任者 JAMOI認定マナーOJTインストラクター |
プログラム |
・講義(グループディスカッションを含む)
・まとめ
・質疑応答 |
対象 |
介護付きホーム(特定施設)の職員 (介護職員・その他専門職など) |
定員 |
50名(お申込み先着順)
- グループディスカッションの時間があるため、1人1台の端末(PC/タブレット等)からの参加が原則です。1台の端末から複数名での受講はご遠慮ください。
- 1法人(1ホーム)から複数名の参加をご希望の場合、お一人ずつお申し込みフォームよりお申し込みください。
|
参加費 |
正会員:無料 非会員:1ホームにつき、参加費5,000円
|
申込締切 |
7月11日(金)17時
定員に達し次第、申込受付は締め切らせていただきます。 |
申し込み方法・諸注意 |
- 以下申し込みフォームに、必要事項を入力してお申し込みください。
- 「受付確認メール」の受信を必ずご確認ください。受信されていない場合は、申し込みが最後まで完了していない場合がございます。
- 研修に参加するための「ミーティングID」と「パスワード」は、ご登録された「メールアドレス」に開催日までに送付いたします。
- @kaigotsuki-home.or.jpからのメールが受信できるよう予め設定をお願いいたします。
|
参加時の諸注意 |
- 当日は、13:45から入室できます。オンライン研修がはじめての方やZoomへの接続が不安な方は、早めの入室をお願いいたします。
- 途中からの入室は、他の参加者のご迷惑となりますので、時間厳守でお願いいたします。進行状況によっては、入室をお待ちいただく/又はお断りさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。
- 講義中は、他の参加者のご迷惑となりますので、ミュートの設定を外さないようお願いいたします。
- 参加時は、ZoomのビデオをONにし、表示名を「ホーム名/お名前」に変更してご参加をお願いいたします。(入室後に変更可能) ※表示いただけない場合、参加をご遠慮いただくことがございます。
- 当日の写真撮影、録画、録音等、いずれの記録もご遠慮下さい。
|